ページ/6ページ 

公立図書館でのDB提供の集計結果
集計結果を実数で表示 平均値を表示(段階評定のみ)  
集計結果をパーセント(%)で表示 グラフを表示 選択肢順 降順 昇順  
無回答者数を除いて集計(パーセントの計算) 無回答者数も表示する  
設問を1ページに表示 自由記入回答を1ページに表示

 調査票回答者数 17 / 設問回答者数 16

2)利用するDBの名称(複数回答可) 


CiNii 13(81%)
IRDB 1(6%)
Google Scholar 4(25%)
OPAC 14(87%)
Google 14(87%)
官報情報検索サービス 6(37%)
聞蔵II ビジュアル 10(62%)
ヨミダス歴史館 7(43%)
日経テレコン21 7(43%)
毎索 5(31%)
中日新聞・東京新聞記事データベース 0(0%)
D1-Law 2(12%)
Westlaw Japan 0(0%)
ジャパンナレッジ 5(31%)
ポプラディアネット 0(0%)
nichigai/webサービス 0(0%)
日外eレファレンス・ライブラリー 0(0%)
JDream III 0(0%)
医中誌Web 4(25%)
メディカルオンライン 1(6%)
ルーラル電子図書館 0(0%)
マガジンプラス 0(0%)
Web OYA-bunko 1(6%)
市場情報評価ナビ(MieNa) 0(0%)
JRS経営情報サービス 0(0%)
ナクソス・ミュージック・ライブラリー 2(12%)
その他 4(25%)

無回答 1(5%)